こんにちは、しばです。
節約主婦には欠かせないスポットといえばコストコですよね♪
今回はコストコについて書いていきたいと思います。
コストコ
コストコといえば大容量・低価格で有名ですよね♪
節約思考の方や大家族の方にとても人気なコストコでお得にお買い物しましょう♪
そもそもコストコって?
コストコとは低価格で高品質の商品を扱うアメリカ発祥の会員制倉庫型スーパーです。
一歩足を踏み入れると、主婦なら絶対ワクワクせずにはいられない魅力満点のスポットです。
アメリカンサイズの洗剤や日用品、かわいい雑貨などがたくさんあってお肉やパン、お惣菜まで大容量で低価格で楽しすぎるスポットなのです。
まずはコストコの会員になる
コストコでお買い物するにはまず会員になる必要があります。
店舗での申し込みも可能ですが、事前にオンラインからの申し込みをするのが現地で余計な時間を取られなくてオススメです。
住所や名前を登録するだけなので簡単ですよ♪
年会費のお支払いは現地で現金かマスターカードでできます。
コストコでは現在クレジットカード払いはマスターカード以外できません。
以前はアメックスだったのですが現在(2018年10月)はマスターカードか現金のみとなっていますので注意が必要です。
他の方のブログでコストコオリコマスターカード以外のマスターカードは一切使えないと記載されているのを見かけましたがそんなことはないです。
マスターカードなら使えますので安心してください。
ヤフージャパンカードはマスターカードが選べて年会費不要、Tポイントも貯まりやすいのでオススメです。
↓↓↓
年会費は払いたくない…という方。裏技があるよ。
コストコの年会費は法人会員で税込み4158円、個人会員で税込み4752円となっています。
個人事業主の方なら名刺等あれば簡単に法人会員になれますので法人会員にしたほうがお得です。
- 家族カードを使う
- コストコ商品券をヤフオクなどのオーディションで手に入れる。
- 一日無料体験パスをオークション等で手に入れる。
- コストコプリペイドカードを利用する。
- コストコの会員になってその日に解約する。
コストコでは家族カードもあって本人が会員になっているなら年会費無料で家族カードも発行できますよ(*‘ω‘ *)
商品券は、会員でない方も使えるようになっています。
なのでオークションなどで手に入れて商品券を提示すれば入場できちゃいます。
一日特別招待券も同様で、オークションなどで手に入れられるのでまずは試しにコストコを味わいたい方にはこの方法でいいかもしれません。
ただ、商品券で入場するのも一日特別招待券も非会員なら表示価格より5%高くなってしまうので、最初から沢山購入予定の方はおとなしく会員になったほうがいいと思います。
コストコは会員になると、期間内ならいつでも解約できます。
そして全額返金されるのが大きなメリットです。
でも一度退会してしまうと12か月間新規で会員登録ができなくなってしまうので注意が必要です。
退会した人と同じ住所に住む人も同様です。
なのでもうコストコに1年は行かない、ということであれば会員になってその日に退会、という方法でいいかもしれませんが、魅力いっぱいのコストコなので1年会員になれないのは辛いですね。
年会費払ってでも魅力があるからみんなコストコが大好きなのです!(^^)!
会員になってコストコライフを楽しみましょう!