信州、長野県上田市にある青山養鶏場のたまご。
ずっと前から気になっていたのですが実は上田周辺ではかなり人気のたまごで、農協などのスーパーで売られているのですが午後に行くともう売り切れていたりします。
以前買いに行ったときに売ってなかったのでレジの方に聞いてみると午前中でだいたい売り切れてしまうとのこと。
青山のたまごは大人気
その時はちょっとお値段の高めの青山養鶏場の漢方たまごというものが売ってたのでそれは購入できたので、漢方たまごもとても美味しいたまごだったので良かったのですがずっと気になっているあのたまごが食べたい!
そう思っていると先日友人からいただきました(*'▽')
しばが食べたがっていたのを覚えていて買ってきてくれたのです。
優しい友人に感謝( *´艸`)
これが上田で人気の青山のたまごです
昔ながらの収穫後農薬散布や遺伝子組み換えをしていないトウモロコシを与えています。とのこと。
大事に育てられているトリさんのたまご。楽しみです。
大粒で税込み216円。
茶色で大きくてしっかりした印象のたまご。
手に取ってみる。
うん。大きい(*'▽')食べ応えがありそうです♪
割ってみるとぷっくりして美味しそうなたまごが出てきました。
割るときに普通のたまごより硬くて殻がしっかりしている印象を受けました。
そして黄身は普通のたまごより盛り上がってる感じ!ハリがあるみたいな。
青山のたまごを食べてみる
まずはおきまりのTKGで!
やっぱりたまごかけご飯が好き( *´艸`)
うん。やっぱりハリがすごい感じ!
弾力があって白身が落ちない。
お醤油のドレスをまといます(^^♪
お箸を刺しても弾力がありすぎてなかなか崩れない!
そして食べると…。
濃厚でたまご本来の美味しさがとても感じられる。
美味しい!思わず2個食べてしまいました。
青山のたまごを食べると普通のたまごが薄く感じちゃうかも。
たまごかけご飯のお醤油はこれがおすすめ!
寺岡有機醸造のたまごにかけるお醤油!
[寺岡有機醸造]たまごにかけるお醤油 150mL/しょうゆ/たまごかけごはん/卵かけ
楽天↑
楽天からも↑アマゾンからも↓購入できます(*^_^*)
たまごにかけるお醤油でたまごの味がさらに引き立ちます。
Amazon↑
オムライスにもしてみました。
ふわトロに仕上げてたまごの旨味がかなり味わえました。
たまご本来の美味しさを楽しむなら生卵かな、と思っていたのですが、青山のたまごで作るといつものオムライスが格段に美味しくなりました。すごい!
とにかくたまごの味がしっかりしています。
是非信州・上田市に立ち寄った際には購入してみてほしいたまごです(*'▽')